2015年02月14日
シャンプーの流しで首を洗われる時、力をいれるべきか‼
美容師にとって、当たり前と思っている事が、お客様にとって、当たり前ではない事‼
を書いてみます‼
(カテゴリー分けなる術を知ったので…)
続けるか解らないけど、シリーズ化します!!
今日はその1

シャンプーで首を持ち上げられてネープ(首うしろ)洗われる時、力をいれるべきか!?否か!?
「失礼します‼」って言ってシャンプー中、ネープを持ち上げられた時、
皆さまどうします!?
やさしい方…シャンプーしている人を気遣い、力をいれる
そうでない方
…そのまま
どっちなんだい!
美容師側の意見としては、
そのまま!
力をいれられない方が、エブリシング,オケー‼
力をいれられると、シャワーが頭から離れて、お湯が散乱します‼
ありがたい事ですが、お客様は…
ありの~~、ままの~~、
で、いいんですヨ❗
一応、続ける予定ですm(__)m
を書いてみます‼
(カテゴリー分けなる術を知ったので…)
続けるか解らないけど、シリーズ化します!!
今日はその1


「失礼します‼」って言ってシャンプー中、ネープを持ち上げられた時、
皆さまどうします!?
やさしい方…シャンプーしている人を気遣い、力をいれる

そうでない方


どっちなんだい!
美容師側の意見としては、
そのまま!
力をいれられない方が、エブリシング,オケー‼
力をいれられると、シャワーが頭から離れて、お湯が散乱します‼
ありがたい事ですが、お客様は…
ありの~~、ままの~~、

で、いいんですヨ❗
一応、続ける予定ですm(__)m
Posted by SU14 at 22:20│Comments(0)
│素朴な疑問シリーズ