2011年02月27日
ぶらり旅
久々にあきる野周辺をぶらり旅
では
問題です
私はどこへ行ったでしょう
Chichichichichichichichichichichi
ヒントは↓↓↓

そうです
『ほっさわのたき』に行ってきました
マイナスイオンたっぷりです
なんと寒くなると滝が凍るらしいんです
み……み……みたい……
とテンションMAX
で向かいました

が
道程は少しばかり険しかった

松本さんはスタスタと順調なペース

写真ではわかりずらいですが坂道です
けして運動不足だから辛いわけではありません
横はちょっとした崖みたいに

左に寄っては歩けません
そんなこんなで10分も歩かないくらいで到着
おお若干凍ってる

下のほうも氷が

でも暖かいため全部は凍っていませんでした
皆様も是非自然の神秘をあじわいに行ってみてください


では
問題です

私はどこへ行ったでしょう

Chichichichichichichichichichichi

ヒントは↓↓↓

そうです

『ほっさわのたき』に行ってきました

マイナスイオンたっぷりです

なんと寒くなると滝が凍るらしいんです

み……み……みたい……

とテンションMAX



が
道程は少しばかり険しかった


松本さんはスタスタと順調なペース


写真ではわかりずらいですが坂道です

けして運動不足だから辛いわけではありません

横はちょっとした崖みたいに

左に寄っては歩けません

そんなこんなで10分も歩かないくらいで到着

おお若干凍ってる


下のほうも氷が


でも暖かいため全部は凍っていませんでした

皆様も是非自然の神秘をあじわいに行ってみてください


Posted by SU14 at
23:59
│Comments(1)
2011年02月26日
新境地★
佐藤さんによる吉野さんの幸せいっぱいのブログの後を引き継ぎました、プレッシャー大な松本です…
ちなみに私は事前に二次会の髪型のリハーサルを手伝わせていただいたんですが、幸せオーラをまき散らしている吉野さんの厳しい…
いや愛のある指導の元初心にかえったような体験をさせていただきました
二次会で飾りもついた実物を見たときの感動は何とも言えないものでした
その髪型の写真は店長や廣瀬さんが書いたブログをどうぞ
それでは普段どうりブログをかいていきたいと思います
今年の冬は寒いですね
東北出身な私ですが年々寒さに耐えられなくなっています
そんなときは食べて体の中から暖まりたいですね
とゆうことでぴったりなのがこちら…
SoupStockです
その名のとおりスープのお店です
お客様からオススメのスープを教えていただき行ってきました

ちなみにこちら中身はオマール海老のビスクというスープ
今まで魚介のスープはなかなか挑戦できていなかったのですが
目から鱗でした
なぜ今まで挑戦してこなかったのか…悔やまれます
これからも新境地を開拓していきたいと思います

ちなみに私は事前に二次会の髪型のリハーサルを手伝わせていただいたんですが、幸せオーラをまき散らしている吉野さんの厳しい…
いや愛のある指導の元初心にかえったような体験をさせていただきました

二次会で飾りもついた実物を見たときの感動は何とも言えないものでした

その髪型の写真は店長や廣瀬さんが書いたブログをどうぞ

それでは普段どうりブログをかいていきたいと思います

今年の冬は寒いですね

東北出身な私ですが年々寒さに耐えられなくなっています

そんなときは食べて体の中から暖まりたいですね

とゆうことでぴったりなのがこちら…
SoupStockです

その名のとおりスープのお店です

お客様からオススメのスープを教えていただき行ってきました


ちなみにこちら中身はオマール海老のビスクというスープ

今まで魚介のスープはなかなか挑戦できていなかったのですが

目から鱗でした

なぜ今まで挑戦してこなかったのか…悔やまれます

これからも新境地を開拓していきたいと思います

Posted by SU14 at
20:17
│Comments(2)
2011年02月19日
結婚式〜披露宴(美しいプリンセス)〜
ウエディングドレスを着た吉野さんがお父さんと一緒に入場

お父さんと新郎が握手を交わし

父の元から新郎の元へ
そして二人は歩みだす

二人が向かった先はケーキの前

そしてケーキ入刀

そして新郎新婦の姉妹が二人にケーキを食べさせる

なんとも微笑ましい光景でしょう
そして司会者のかたが
『各テーブルに折った折り紙が隠されていて見つけた方は新郎新婦よりプレゼントがございます
』
なんと
みーちゃんが見つけました
かわいくポーズを決めてくれました

そんなサプライズを終え
クライマックスの
新婦の手紙

深江さん、舟木さんうるうる
吉野家家族はボロボロ泣いていました
そして読み終わり
二人は歩み

両家の親に花束贈呈

素敵な結婚式は幕を閉じました
そして自分達も退場すると外では両家の親と新郎新婦が来てくださった方々に挨拶をし
手ぬぐいを渡していました
その手ぬぐいには二人の名前が

なんとも豪華で心に残る素敵な結婚式でした
素敵な結婚式に呼んでいただきありがとうございました
最後に吉野さんの最高の笑顔で



お父さんと新郎が握手を交わし

父の元から新郎の元へ
そして二人は歩みだす

二人が向かった先はケーキの前

そしてケーキ入刀


そして新郎新婦の姉妹が二人にケーキを食べさせる


なんとも微笑ましい光景でしょう

そして司会者のかたが
『各テーブルに折った折り紙が隠されていて見つけた方は新郎新婦よりプレゼントがございます

なんと

みーちゃんが見つけました

かわいくポーズを決めてくれました


そんなサプライズを終え
クライマックスの
新婦の手紙


深江さん、舟木さんうるうる

吉野家家族はボロボロ泣いていました

そして読み終わり
二人は歩み

両家の親に花束贈呈


素敵な結婚式は幕を閉じました

そして自分達も退場すると外では両家の親と新郎新婦が来てくださった方々に挨拶をし
手ぬぐいを渡していました

その手ぬぐいには二人の名前が


なんとも豪華で心に残る素敵な結婚式でした

素敵な結婚式に呼んでいただきありがとうございました

最後に吉野さんの最高の笑顔で



Posted by SU14 at
08:23
│Comments(0)
2011年02月18日
結婚式〜披露宴(威勢のいい花魁)〜
美空ひばりの『お祭りマンボ』の曲とともに登場

衣装が素敵

髪型がすごい
なんと自毛なんです
ちなみに後ろはこんな感じです

そしてシャンパンタワー……………ではなく枡タワー

注ぐのは枡といえば日本酒

そして新郎新婦が各テーブルで写真撮影
その後なんと…………
なんと…………………
なんと……………
おみこしが…………………………………
入らないらしいので木を担いで登場



新郎新婦も参加していました

熱気がつたわりました
着物を着て担ぐ吉野さんもすごいです

担いでるときに使っていた傘には二人の名前が

二人にプレゼントされました
二人とも嬉しそうです

そしておねえちゃんと共に退場(BGMはサザエさん
)


衣装が素敵


髪型がすごい

なんと自毛なんです

ちなみに後ろはこんな感じです


そしてシャンパンタワー……………ではなく枡タワー


注ぐのは枡といえば日本酒


そして新郎新婦が各テーブルで写真撮影

その後なんと…………
なんと…………………
なんと……………
おみこしが…………………………………
入らないらしいので木を担いで登場




新郎新婦も参加していました


熱気がつたわりました

着物を着て担ぐ吉野さんもすごいです


担いでるときに使っていた傘には二人の名前が

二人にプレゼントされました

二人とも嬉しそうです


そしておねえちゃんと共に退場(BGMはサザエさん


Posted by SU14 at
09:15
│Comments(2)
2011年02月17日
結婚式〜披露宴(大和撫子な花嫁さん)〜
披露宴会場に入り自分の席につくと
おお
私の名前入りストラップが

感動
してるのもつかの間披露宴が始まりました

入場からすごい
五日市連の方々の『木遣り』おめでたい唄を唄いながら入場
その後ろから新郎新婦入場

吉野さんが清楚に見える
そして席につき新郎のご挨拶

とっても頼りになりそうな男前です
そしてスピーチ
我がお店の、なにかとてつもないものを心に秘めている主任こと深江仁さんです

まぁとっても緊張しております
吉野さんも笑いを堪えている感じです
そしてシャッターチャンスの鏡開き
五日市連の方々の
『よいしょ、よいしょ、よいしょ〜』の掛け声で酒樽を

初めて見ました
そして乾杯など色々あり、お母さんと一緒にお色直しへ

おお

私の名前入りストラップが


感動



入場からすごい

五日市連の方々の『木遣り』おめでたい唄を唄いながら入場

その後ろから新郎新婦入場


吉野さんが清楚に見える

そして席につき新郎のご挨拶


とっても頼りになりそうな男前です

そしてスピーチ

我がお店の、なにかとてつもないものを心に秘めている主任こと深江仁さんです


まぁとっても緊張しております

吉野さんも笑いを堪えている感じです

そしてシャッターチャンスの鏡開き

五日市連の方々の
『よいしょ、よいしょ、よいしょ〜』の掛け声で酒樽を

初めて見ました
そして乾杯など色々あり、お母さんと一緒にお色直しへ


Posted by SU14 at
23:04
│Comments(0)
2011年02月15日
結婚式〜披露宴前〜
吉野さんの結婚式に出席させて頂きました
幸せいっぱいの結婚式のもようをお届けいたします
皆様ハンカチのご準備を
2月5日、晴天の中
昭和館で幸福の時は始まりました

まず受付で出迎えてくれたのは袴と着物を身に纏ったクマさん達でした

なんと両家のお母様、御祖母様の手作りです
素敵です
愛を感じます
そして受付を終え披露宴が始まるまでうろちょろ
あれは

二人の人生には必要不可欠なあの…………

おみこしが
と見とれていると
はっ
新郎新婦が

と思ったら写真でした
いや〜お似合いですねぇ
ハチマキが
あれ
あれは
今度こそ本人だ




と思ったら彫刻
本人達にそっくり


なんと新郎のお姉さんが作ったそうです
すごい
神技です
いや〜披露宴が始まる前から興奮してしまいました
クールダウンするために受付でいただいたパンフレット的なものでも読みましょうかね

ふむふむお互いの第一印象はヤンキーと外国人かぁ


たしかに
わぁ家系図まで載ってる
個人情報なのでのせれませんが
お今日きてる人達に一言書いてある
どれどれ私にはなんて書いてあるんだろう

………………
なんじゃこりゃ
さすがバラエティ担当の吉野さん
あっ違う師岡さん
100回に1回くらいはいいですよ(笑)
さぁ披露宴の話しを………と思ったのですが次回に

幸せいっぱいの結婚式のもようをお届けいたします

皆様ハンカチのご準備を

2月5日、晴天の中



まず受付で出迎えてくれたのは袴と着物を身に纏ったクマさん達でした


なんと両家のお母様、御祖母様の手作りです

素敵です



そして受付を終え披露宴が始まるまでうろちょろ

あれは


二人の人生には必要不可欠なあの…………

おみこしが

と見とれていると
はっ


と思ったら写真でした

いや〜お似合いですねぇ

ハチマキが

あれ

あれは






と思ったら彫刻

本人達にそっくり



なんと新郎のお姉さんが作ったそうです

すごい


いや〜披露宴が始まる前から興奮してしまいました

クールダウンするために受付でいただいたパンフレット的なものでも読みましょうかね


ふむふむお互いの第一印象はヤンキーと外国人かぁ



たしかに

わぁ家系図まで載ってる


お今日きてる人達に一言書いてある

どれどれ私にはなんて書いてあるんだろう


………………

なんじゃこりゃ

さすがバラエティ担当の吉野さん

あっ違う師岡さん

100回に1回くらいはいいですよ(笑)
さぁ披露宴の話しを………と思ったのですが次回に

Posted by SU14 at
22:08
│Comments(2)
2011年02月09日
紹介します!!

我が家の暴れん坊将軍です

趣味
お姉さんに抱っこされること
特技
男性にしかみせない ドヤ顔

あたしを[あい]ではなく[おい]と呼びますm(_ _)m
しかし憎めない程可愛いです

スギモトにお子さんと一緒に来店して下さる方がいっぱいいらっしゃいますが
そのたびに私は癒されております


どぉして
こんなに可愛いんですかね




Posted by SU14 at
00:08
│Comments(2)
2011年02月08日
HAPPY WEDDING

わたしも行ってきました

結婚式

2次会から参加させて頂いたんですが 披露宴が出来るくらいの人数と賑やかさと華やかさがありました( ̄∀ ̄)
何と言っても本当に吉野さんが可愛かったです


結婚願望がグゥ


先ずは相手ですかね

後ろ姿も綺麗ですね


Posted by SU14 at
11:24
│Comments(2)
2011年02月08日
成人式
お久しぶりのblog担当です!!
廣瀬です!!
成人の前の日は前日アップと言って当日いらして頂く皆様の髪にベースをつくらせて頂きまして
そのままお店で夜明けを待ち
その間 念入りに最初チェックをして

腹ごしらえもして

最初のお客様は3時でした

3時から着物着なきゃいけないのはすごく辛いですよね


でも すごく可愛くなって笑顔で帰られました

一生に一度の成人式という式のお手伝いが出来て本当に嬉しく いい経験ができました

皆様に喜んで頂けていましたら幸です

成人の皆様本当におめでとうございました

Posted by SU14 at
11:14
│Comments(0)
2011年02月05日
結婚式☆☆

本日はお日柄もよく

実は本日はあきる野店のスタッフの





朝は親族の皆さんのセット、メイク、着付けをさせていただきました



ぜひお見せしたかったのですが


私は2次会の途中から出席させてもらいましたので、豪華なウェディング姿は見れました

かわいかったです

結婚式ってやっぱりいいものですね

遅れていったのにしっかり満腹になって帰ってきたかんのでした

Posted by SU14 at
23:15
│Comments(8)
2011年02月03日
しょうが紅茶
いきなりですが
しょうが紅茶のんだことありますか
先日テレビ
をみてたら女優の小雪がしょうが紅茶について話していて、冷え性が治ったっていっていました
...ホントかな?と呟きながら数日後...
お客様に、「しょうが良いわよ!しょうがを紅茶やらなにやらに入れてたら、一年で基礎体温一度あがったわよ!今は全然寒くない
」 と熱弁していただきました
最近しょうがってはやってるみたいですけど、私もトライしてみようと思います
ということでまたまたお客様に勧められた「生姜チャイ」 飲んでみました
しょうがの風味満載で美味しいです
そして、母に正月に持たされたしょうがのドライフルーツみたいなもの
なかなかみつけられないと思いますが
しょうがに砂糖がまぶしてあって、わりと食べやすいです
ぜひ探してみてください
かんのでした
続きを読む


先日テレビ


...ホントかな?と呟きながら数日後...
お客様に、「しょうが良いわよ!しょうがを紅茶やらなにやらに入れてたら、一年で基礎体温一度あがったわよ!今は全然寒くない


最近しょうがってはやってるみたいですけど、私もトライしてみようと思います

ということでまたまたお客様に勧められた「生姜チャイ」 飲んでみました

しょうがの風味満載で美味しいです

そして、母に正月に持たされたしょうがのドライフルーツみたいなもの

なかなかみつけられないと思いますが


ぜひ探してみてください

かんのでした

Posted by SU14 at
23:05
│Comments(4)
2011年02月02日
☆お気に入り☆
こんにちわ


今日は最近のお気に入りアイテムを紹介したいと思います
まずは寝るときに必ず付けているアロマです
最近はレモングラスにしてます



右側のピンクは以前Birthday
Presentで亮子チャンに頂いたものです
これつけると朝起きたときすごくさわやかです

で、、、、次はこちら

昨日GETしました
空気清浄機の役割を果たしながら香もだすというすぐれもの
しかもいろんな色にかわるんです
この子は1日中つけっぱっ
見た目はまんまるでコロンとしていてかわいい

やどかりみたいです
最近はこんな感じでまったりする時間を大切にしてます
気持ちが落ち着くと表情も和らぎます
優しい表情になれるのでそのまま寝ちまえば朝はきっと優しい顔のままなはず



今日は最近のお気に入りアイテムを紹介したいと思います

まずは寝るときに必ず付けているアロマです





右側のピンクは以前Birthday


これつけると朝起きたときすごくさわやかです


で、、、、次はこちら


昨日GETしました

空気清浄機の役割を果たしながら香もだすというすぐれもの

しかもいろんな色にかわるんです


見た目はまんまるでコロンとしていてかわいい


やどかりみたいです

最近はこんな感じでまったりする時間を大切にしてます

気持ちが落ち着くと表情も和らぎます

優しい表情になれるのでそのまま寝ちまえば朝はきっと優しい顔のままなはず

Posted by SU14 at
08:49
│Comments(6)
2011年02月01日
外部講習(^^)v

こんばんは

本日は外部講習にいってきました

場所は帝国ホテル

写真を撮るとき急いでとったので正面入り口しか撮れませんでしたが、とても綺麗ですよ


こんな素敵なところで結婚式などしたらさぞ素敵でしょうね


会場も広くて、たくさんの美容師さんが来ていました雑誌などで見たことがある方も

美容の勉強もできたり、他で働く美容師さんの観察もできたり

会場の雰囲気を少しだけお送りします

さて問題です

この写真の中にスギモトスタッフが映っています

さてどこでしょう

答えは次回に

続きを読む
Posted by SU14 at
23:27
│Comments(3)